どうも!いまこです!
WordPressを使い始めた人、または使っている人もプラグインで悩む方は多いのではないのでしょうか?
WordPressのプラグインは非常に便利なものが多く、ついついたくさん使用してしまいます。
しかし、あれもこれもとプラグインを入れすぎると以下のようなことが起こります。
- サイトのパフォーマンスが悪くなる
- セキュリティーが脆弱になる
サイトの表示速度が遅くなるとSEO的には不利になりますし、プラグインのメンテナンスが出来なくなるとセキュリティーが脆弱になります。従って、プラグインは必要最小限にすることをおすすめします。
そこで、今回の記事では本当に必要なプラグインを10個紹介します。
それでは、どうぞ!
必須級のプラグイン

これだけは絶対に入れておけ!!!!
ってレベルのプラグインから紹介していきます。
All in one SEO Pack
このプラグインは超有名です。
All in one SEO PackはSEOに最適なタイトルやメタディスクリプションなど、SEOに関するいろいろな設定をすることができるプラグインです。
ワードプレスでcocoonを使われている方でも、使っておいた方がいいと思います。All in one SEO Packで設定をしておけば、テーマを変更してもSEOに関する設定が引き継がれます。
これは絶対入れておきましょう!
Google XML Sitemaps
Google XML Sitemapsはあなたが新たに記事を書くたびにXMLサイトマップを自動で作成し、検索エンジンに知らせてくれるプラグインです。
XMLサイトマップが検索エンジンに認識されないと、検索してもコンテンツが表示されません。ですので、このプラグインは入れておきましょう!
Broken Link Checker
Broken Link Checker はサイト内にあるリンクが切れていないかチェックし、リンク切れになっている場合は通知してくれるプラグインです。
サイト内のリンクが切れていたら記事の信頼性が低くなります。SEO的にもよくないのでBroken Link Checkerを入れておきましょう!
WP Multibyte Patch
WordPressを日本語に対応させるプラグインです。WordPressは英語圏で作られているもので、日本語にすると不具合が起きやすい性質があります。
WP Multibyte Patchを使えば不具合を修正してくれるので、必ず導入しておきましょう!
EWWW Image Optimizer
EWWW Image Optimizerは画像を圧縮してくれるプラグインです。
重い画像を何枚もアップロードすると、ページの表示速度が低下してしまいます。ページの表示速度が遅くなるとユーザーの離脱率が高くなるばかりか、SEO的にも不利になってしまいます。
画像を多く使用する方は入れておきましょう!
あると便利なプラグイン

すごく便利で有名なプラグインを紹介します。必要に応じて使ってみてください!
Contact Form 7
Contact Form 7 は手軽にお問い合わせフォームを作成することができるプラグインです。日本製のプラグインで使いやすく、非常に有名なプラグインです。
お問い合わせフォームが必要になった時は導入しましょう!
自動メール返信機能もありますよ(°▽°)
Akismet Anti-Spam
Akismet Anti-Spamはスパムコメントを防止してくれるプラグインです。
スパムコメントで困ったらこのプラグインを導入しましょう!
しかし、注意が必要です。Akismet Anti-Spamは商用サイトで利用する場合は有料になってしまいます。
アフィリエイト広告やGoogle Adsensを導入する予定のある方は、注意しましょう!
AddQuicktag
AddQuicktagはよく使うコードを登録しておき、記事内に簡単な操作でコードを挿入できるプラグインです。
コードを書かなくてもいいのは便利ですね~
このプラグインがあると作業の効率化できるので、入れておいても損はないと思います。
WP Social Bookmarking Light
WP Social Bookmarking LightはTwitterやFacebookなどのSNSボタンを簡単に導入することができるプラグインです。
使用テーマにSNSボタンが無ければ導入しましょう! SNSはブログの貴重な流入元になるので、記事を気に入ってもらった方に拡散してもらいましょう^ – ^
WordPress Popular Posts
WordPress Popular Postsは簡単にサイト内の人気記事一覧をサイドバーに表示することができるプラグインです。
人気記事一覧を表示しておくだけでも、直帰率を低下させることができると思います。人間はみんなが見ているもの、使っているものに惹かれる性質がありますからね笑
使用テーマに人気記事一覧を表示させる機能がない場合は入れておきましょう!
まとめ
ここまで紹介した必要最低限のプラグインをまとめておきます。
- All in one SEO Pack
Google XML Sitemaps
Broken Link Checker
Akismet Anti-Spam
AddQuicktag
WP Multibyte Patch
EWWW Image Optimizer
Contact Form 7
WP Social Bookmarking Light
WordPress Popular Posts
この他にも非常に便利なプラグインはたくさんあります。
必要に応じて他のプラグインも試してみてもいいかと思います。
しかし、プラグインが多くなるとサイトのパフォーマンスが低下するので、バランスを考えながらどのプラグインを使用するか検討することをおすすめします!
お~わ~り~です!
コメント