どうも!バンド好きな大学生、おののいまこです!
みなさんは、【My Hair is Bad】というバンドをご存知でしょうか? 名前くらいは聞いたことがあるんじゃないかと思います。
My Hair is Bad通称”マイヘア”は新潟県上越市で結成された、女々しい歌詞やボーカルの独特な声が特徴の3ピースロックバンドです。
僕は高校時代にマイヘアのコピーバンドを何回も組んだことがあり、マイヘアのライブもたくさん行きました。もちろん曲も全部聴いています。
今回は、そんな僕が厳選した【My Hair is Bad】通称“マイヘア”初心者におすすめな人気曲4選を紹介したいと思います。
マイヘア初心者におすすめな曲4選
さっそく紹介していきます!ぜひ聴いてみてください!
真赤
2015年にリリースされた2ndシングル「一目惚れe.p.」に収録されている曲
インパクトのある冒頭
Vo椎木知仁のハスキーで独特な声
アップテンポで、思わず体を揺らしたくなるようなノリのギターサウンド
この「真赤」という曲はマイヘアの代表曲です。テレビ番組「ミュージックステーション」にて、あの有名なバンドBacknumberのボーカル清水伊与吏が、とっておきの切ない1曲として「真赤」を紹介したこともあり、この曲は知っている方も多いのではないでしょうか?
この曲の冒頭は「ブラジャーのホックを外す時だけ心の中までわかった気がした」から始まります。非常に印象的な冒頭ですよね!よくこんな歌詞かけるなぁと思いました。最初から曲に引き込まれてしまいます。
告白
2016年にリリースされた2ndフルアルバム「woman’s」に収録されている曲
気付いたら口ずさんでいるような、心地のよい韻が踏まれていて、歯切れがいい歌詞
これぞロックバンドって感じ
とにかくカッコイイ、めっちゃカッコイイ!!椎木知仁かっこいい!!!
この曲は本当にかっこいい曲で、僕もめちゃくちゃ好きな曲です!
歌詞は、何かをしようとするときに背中を押してくれるような歌詞で、すごく前向きになれます!
個人的には、一番サビ前の
「やるか、やらないか、我を裏切れ! ピャホーン(ギターのおと)」
のところが一番好きです!かっこよすぎです!
あと、ミュージックビデオのマイヘアのロゴが出てくるタイミングもヤバいです。初めてみたときは鳥肌立ちました笑
アフターアワー
2014年にリリースされた 1stフルアルバム「narimi」に収録されている曲
サビの歌詞がすごくエモい。ほんとにエモい!
ギターめちゃかっこいい!
ライブで聴くとさらにエモい!!
ぼくら最高速でいつだって走れるわけじゃないんだって
いつかは止まってしまう日が来る
それでもぼくは良しとして
靴紐を固く結ぶ 前をみたあの日
なにこの歌詞。もうエモすぎてたまらん!!
いつかはマイヘアも終わってしまう日が来るけど、前を見て、全力でいまこの瞬間のために演奏する!
ってかっこよすぎる!しかもこれをライブで聴くと、もうエモさが爆発してしまいます。これインディーズ時代の曲って、マ?
君が海
2019年にリリースされた4thフルアルバム「boys」に収録されている曲
あ、夏が来た。と思わされるくらい爽やかな雰囲気
忘れ去ってしまった青春を思い出せるような歌詞とサウンド
最近のマイヘアの曲の雰囲気がわかる(最近の曲は、昔の曲とは少し変わってきている
この曲は本当に爽やかな雰囲気の曲で、例えると、昼間の真夏というよりは少し涼しい風が吹いている夏の夜って感じかな。あれ?メンヘラの椎木さんはどこいった?ってなります笑
そして歌詞がやっぱりエモい。あの懐かしい青春の匂いが漂ってきます。
ミュージックビデオのマイヘアのロゴが出てくるタイミングも完璧です!!
最近のマイヘアの曲は、少し方向性を変えてきているのですが、他のおすすめ曲を聞いてもらうと、それがよくわかると思います。
My Hair is Bad ってどんなんバンド?
【My Hair is Bad】は新潟県上越市で結成された、スリーピースロックバンド
メンバー
ギター&ボーカル担当:椎木知仁(しいき ともみ)全ての曲の作詞作曲をしています。
ベース担当:山本大樹(やまもと ひろき)通称“バヤリース”
ドラム担当:山田淳(やまだ じゅん)通称“やまじゅん”
魅力
マイヘアの魅力を3点紹介します!
Vo椎木知仁の独特な声
椎木知仁のほどよくハスキーな独特の歌声はマイヘアの魅力の一つです。声を枯らして、叫ぶように歌う姿は絶対惚れます!
嘘のない生々しい歌詞
マイヘアの歌詞は、椎木知仁の実体験を、嘘なくそのまま歌詞にした生々しさ、女々しさが特徴です。そのため共感できるところがいくつもあり、人気を呼んでいます。
かっこいいライブパフォーマンス
マイヘアは年間100本以上のライブをこなす、超現場重視のバンドです。ライブのCDには収録されていない曲(フロムナウオン)に乗せて、「今」の感情をアドリブで叫ぶなど、熱のこもったパフォーマンスは圧倒的です。マイヘアの真の良さは、ライブに行って「生」の彼らに会ってみないとわかりません。
ぜひCDを聞いてマイヘアのライブに行ってみてください!絶対彼らに惚れます!!
コメント