ヒカキンの下積み時代から行きつけのラーメン屋 『大塚屋(旧 麺処くるり)』に行ってきた

スポンサーリンク

ブンブンハローブログ!どうも!いまこです!

今回は、ヒカキンさんが下積み時代から通い詰めているというラーメン屋に行ってきたので、記事にしたいと思います!

では、さっそくどうぞ!

ヒカキンの行きつけのラーメン屋とは?

ヒカキンさんの以前の動画でこのような動画があります。

【ヒカキン1日密着】プライベート&仕事 朝から晩まで丸一日撮ってみた。【全てiPhone11 Proで撮影】【Vlog】

このヒカキンさんの一日に密着する動画の後半あたりで、ヒカキンさんは下積み時代から行きつけているラーメン屋に行きます。

その名も大塚屋(旧 麺処くるり)。市ヶ谷にある辛味噌専門のラーメン屋です。

動画には自慢の辛味噌ラーメンが写っているのですが、とにかく美味しそう!! ヒカキンさんもあまりの美味さに、「美味すぎて泣きそうになる」とテロップでコメントしておられます。

あのヒカキンさんの行きつけのラーメン屋、どんなものか気になりますよね笑

そこで、東京に来たついでに大塚屋に行ってきました!

大塚屋行ってみた

では、さっそく紹介して行きます!

お店の外観

なんとも質素な外観。そしてラーメン屋って感じがしないオシャレな雰囲気。

大きい看板が見当たらないので、来た時は本当にここが大塚屋かな?と、少し迷いました。しかし、平日の14時くらいにも関わらず人が並んでいたので、見つけることができました!笑

メニュー

お店のメニューは、辛味噌ラーメンだけ、、、すごい、、、オーラが出ている、、、

そして、自販機の前で5分は迷うくらい優柔不断な僕には、優しすぎるメニューでした笑

僕は、辛味噌ラーメンに味玉をトッピングしました!!(後で、小ライス頼んどけばよかったと後悔しました、、詳しくは後ほど!)

辛味噌ラーメン

一緒に来た人と、ここすごいね〜、けど、ヒカキンさんのサイン無かった、、うう、、

とか、なんとか、おしゃべりしているうちに到着したのがこちら!

めっちゃうまそーーー!!((語彙力皆無)

見ているだけでヨダレが出てきそうになります笑

写真ではわかりづらいですが、実際に見てみると、結構赤みがかったスープです。

そのスープの上には、もやし、ネギ、コロチャー(サイコロ状のチャーシューみたいなやつ)、味玉がトッピングされています。もうネギがめっちゃうまいラーメン屋のネギをしている! これわかる人います?笑

スープ

気になるスープは、

ドッロドロ!!

すっごく濃厚なスープです。そして、めっちゃうまい!!

結構赤みがかっているんで、想像以上に辛いのかなと思いきや、、想定外のまろやかさ!!

なんていうんだろう、、ほのかにチーズの風味がするっていうのかな、、とにかくすごくまろやかな味でした! しかし、食べ進めると、ほんのり喉の奥や唇があったかくなってくる。

熱くなるのでもなく、痛くなるのではなく、

暖かくなります!!

いい感じに唐辛子の辛味が効いてきます!!

麺は、

モッチモチ!!まじで餅食ってるみたい!(言い過ぎました笑)

モチモチでしっかりとコシがあり、スープとも絡み合って、もう、最高でした!!

〆はご飯で!

先ほど、メニューを紹介するところで、小ライス頼んどけばよかったと後悔した理由はこれです 。

このドッロドロで超濃厚なスープに小ライスをブチ込むと、、、う、うm、、

あとは皆さんの想像にお任せします。

僕も想像して楽しみたいと思います、、。

完食

ごちそうさまでした!! しっかりとスープまで頂きました!

いやー、ヒカキンさんが通い詰める理由が、よくわかりました。まじで、うまかった!

大塚屋の情報

最後に大塚屋の情報を載せておきます!

アクセス

JR市ヶ谷駅から徒歩5分程度で行くことができます。

TEL

03-3268-0801

住所

東京都新宿区市谷田町3-2 TOUビル 1F

営業時間

【火〜土】
11:00~16:00
18:00〜21:00

【日】
11:00〜16:00

定休日:月曜日

まとめ

今回は、ヒカキンさん行きつけのラーメン屋である「大塚屋」に行ってきました。

ほんと美味しかった!こりゃ平日の14時でも行列できるわ〜

東京に来た時はまた絶対に大塚屋のラーメン食べに来ようと思いました!

みなさんも、ぜひ行ってみてください!美味すぎて、馬になっちゃいますよっ!(ヒカキンさんのサインは無かった、、)

お〜わ〜り〜ですっ!

コメント